webFrame
現在のウェブページの描画をカスタマイズします。
プロセス: Renderer
webFrame
は現在のフレームを表示している WebFrame
クラスのインスタンスをエクスポートする Electron のモジュールです。 サブフレームは特定のプロパティとメソッド (webFrame.firstChild
など) によって取得できます。
現在のページを 200% にズームするサンプルです。
const { webFrame } = require('electron')
webFrame.setZoomFactor(2)
メソッド
WebFrame
クラスには以下のメソッドがあります。
webFrame.setZoomFactor(factor)
factor
Double - 拡大率。省略値は 1.0 です。
指定の拡大率に変更します。 拡大率は百分率なので、300% = 3.0 です。
拡大率は 0.0 より大きい必要があります。
webFrame.getZoomFactor()
戻り値 number
- 現在の拡大率。
webFrame.setZoomLevel(level)
level
number - 拡大レベル。
指定レベルに拡大レベルを変更します。 原寸は 0 で、各増減分はそれぞれ 20% ずつの拡大または縮小を表し、デフォルトで元のサイズの 300% から 50% までに制限されています。
注意: Chromium でのズームポリシーはドメインごとです。すなわち、特定ドメインのズームレベルは、同じドメインのウィンドウの全インスタンスに伝播します。 ウインドウの URL が別々であれば、ウインドウごとのズームになります。
webFrame.getZoomLevel()
戻り値 number
- 現在の拡大レベル。
webFrame.setVisualZoomLevelLimits(minimumLevel, maximumLevel)
minimumLevel
numbermaximumLevel
number
ピンチによる拡大レベルの最大値と最小値を設定します。
注意: Electron ではデフォルトで視覚ズームは無効化されています。 再び有効にする場合は以下を呼び出します。
webFrame.setVisualZoomLevelLimits(1, 3)
注意: 視覚ズームはピンチによるズームの動作でのみ適用されます。 Cmd+/-/0 ズームのショートカットは、それぞれアプリケーションの Menu の 'zoomIn'、'zoomOut'、'resetZoom' の MenuItem ロールで制御されます。 ショートカットを無効にするには、手動で Menu の定義 を行い、定義からズームのロールを除きます。
webFrame.setSpellCheckProvider(language, provider)
language
stringprovider
ObjectspellCheck
Functionwords
string[]callback
FunctionmisspeltWords
string[]
入力フィールドとテキストエリアのスペルチェックのプロバイダを設定します。
このメソッドを使用する場合は、ウインドウを構築するときに組み込みスペルチェックを無効にする必要があります。
const mainWindow = new BrowserWindow({
webPreferences: {
spellcheck: false
}
})